現在工事中の現場で基礎や1階RC部分のコンクリート打ち及び養生が終わり、2,3階木造部分の上棟が行われた。

道路際には電線が走り、事前に電力会社とやり取りしても移設が不可とのことで、なかなか大変な上棟となった。

当初、階段は通常の折り返しの階段を予定していたが、打合せの中で建築主要望として、アクセントとなる階段にしたい、とのこと。結局、半円形状の階段になった。なったは良いが、固定の仕方、搬入方法、躯体との取り合い、等、検討すべき内容が想像以上に多かった。だが、検討内容が多く苦労した分、私自身も設計したことがなく、世の中の事例も少ない、珍しい階段となった。シンプルな空間の中でひと際目立つ存在になると思う。

3階リビングの天井は勾配天井のため、登り梁となっている。天井仕上げで隠れてはしまうが、見るからに頑丈そうな登り梁はこの建物の構造強度にきっと寄与してくれるように思えた。